昭和。。。
いい響きだ。
とか言ってるのはオヤジの証拠。
先日仕事終わりにクライアントさん(40代男性)と一緒に赤ちょうちんに一杯やりに行きました。
場所は自由が丘のとあるお店。
なぜかこの辺りだけは昭和の雰囲気が漂っている。
数件あるうち席が空いている焼鳥屋へ。
仕事終わりのビールと焼き鳥。
(ちなみに焼き鳥の横に添えてある秘伝のタレがメチャ美味かったことにビックリ)
僕もFさんもいわゆる会社員ではないため仕事帰りに上司と一杯とか後輩を連れて一杯とかいうことがない、というか出来ない。
それに憧れてこの日はふたりで一杯やりにきた。
店内に入りカウンターにふたりで座った時からお互い舞い上がっている(笑)
カウンターには2人連れのサラリーマン風が多い。
そうそう、これが憧れの雰囲気ですよ。
上司のグチなんか言っちゃってるでしょ〜か!
でもみんな楽しそう(笑)
オヤジさんにお任せで適当に焼いてもらう。
焼き鳥を食べながらFさんと昭和の思い出話。
年代も近いし僕の知らない世界のお話をたくさんしてくれるので何を話していてもかなり面白い。
こういう赤ちょうちんにて酒を酌み交わしながらオトコとオトコの人生が交差する独自の世界は男性の特権であり女性にはなかなか理解できない世界かもしれない。
そして自営のふたりにとってはこのような仕事帰りの赤ちょうちんに憧れていて、昭和的風景のこのお店にいるだけで憧れが現実になり癒されているというこの事実。
「やっぱ昭和っすね〜」
どちらからともなく出た言葉だ。
昭和バンザイ!!