スマートフォン専用ページを表示
ホームページ制作
自由が丘 整体サロン K-STYLEのブログ 〜Tokyo Seitai Life〜
〜東京・自由が丘にある 整体サロン K-style コトーのあたまの中〜
Profile
名前:コトー
獅子座・B型
職業:自由が丘のカラダデザイナー
経歴:
東京・御茶ノ水生まれ。
そのまま都会育ちか…と思いきや福島経由埼玉育ち。
中学時代にすばらしい恩師と出会ってしまい、そこで自由な感性を享受し人生を歩むように。
その後もすくすくと成長し無事(?)社会へ放り出される。
会社員を数年、格闘技系フリーライターを経て気がついたら整体の専門学校へ。。。
整体師となり東京で2カ所、横浜近辺で2カ所、神奈川県内で1カ所の整体院に勤務、その他整体師としてはあまり例はない整形外科にも勤務し医療現場にも立ち会う。
2004年3月 横浜・日吉にて
整体院 K-style
(ケイ・スタイル)をOPEN。
その後希望を新たに2007年11月に
自由が丘
に移転、リニューアルオープン。
K-STYLEホームページは
こちら
2013年5月にはオリジナルの頭蓋骨矯正テクニック『ことう式 あたまの整体
』で商標も取得。
9月には治療業界最大手の教材DVD販売会社カイロベーシックより『治療家インタビューシリーズ 古藤 格啓 編』に出演し個性的な治療院作りを指南。
整体師向け、エステティシャン向け、美容師向け、一般向けそれぞれのK-STYLE頭蓋骨セミナーも開催中。
Search
ウェブ
記事
音楽専門ブログ@自由が丘ロックス
@自由が丘マニアックスから音楽専門のブログが独立しました!!
僕ももちろん書いておりますが、ゲストライターも多数在籍。
それぞれが思い入れのあるアルバムを紹介し、解説しております。
あくまでライター自身の主観のみで書いていますがいずれは名作アルバムのカタログのようになるでしょう・・・
目標1000枚の解説!!
果たしてできるか!?
@自由が丘ロックスはこちら
Seesaa
ブログ
<<
ディレイだ、、、
|
TOP
|
ホテルにて
>>
2011年08月04日
やはり
やはり思いっきりディレイでヒューストンにて乗り継ぎがダメ。
1時間後の便に変更。
ついでに早目の晩御飯を。
パンダエクスプレス。
しかしヒューストンの空港には日本人が1人もいない。
すごいアウトサイダー気分(笑)
ではアトランタに向けて改めて2時間のフライト。
【関連する記事】
アトランタ空港
ターキーサンド
The Big House
Duane Allman's Grave〜デュエイン・オールマンのお墓へ〜
コンチネンタル
posted by コトー at 06:20|
Comment(2)
|
@ U・S・A
|
|
この記事へのコメント
パンダエクスプレス懐かしい!!
ハワイだけかと思ったら全米展開なんだね。
Posted by シナボン at 2011年08月04日 07:50
★シナボンさん
あのビミョーな味付けが毎回たまらんです。
日本離れてコメ食べたければこの手のチャイニーズですね。
近いうち電話します。
Posted by コトー at 2011年08月13日 01:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
@kstyle_koto からのツイート
New !!
(02/03)
新ブログへお引越ししました!!
(01/26)
『Queen Workshop For Woman』開講致します!
(01/15)
セミナーの募集が終了しました
(01/09)
『ことう式 あたまの整体(R)』セミナー シーズン5募集開始!!
(01/02)
あけましておめでとうございます
(12/31)
2014年もありがとうございました!
(12/31)
2014年大晦日営業
(12/28)
天龍源一郎選手を囲む忘年会
(12/25)
Merry Xmas!!!
(12/01)
<KOTO INVADES OSAKA TOUR2014>★IASO WorkShop feat.KOTO 編★
(11/21)
日吉にて 斉藤先生とお散歩の巻
(11/20)
<KOTO INVADES OSAKA TOUR2014 > ROCK STAR HOTEL 編
(11/17)
自由が丘 BAKE (チーズタルトのお店)
(11/16)
曽我部恵一@福生 そら豆14/11/16
(08/17)
I LOVE ME!!
(08/15)
LUCHA LIBRE
(08/13)
サプライズバースデーパーティー
(08/12)
ヨーダスタンプ
Contents
整体サロン K-STYLE
(203)
セミナー・勉強会
(21)
自由が丘系
(23)
自由が丘のお店
(13)
日吉系
(35)
日吉のお店
(66)
MUSIC !! 洋楽
(51)
MUSIC !! 邦楽
(27)
LIVE !! LIVE !! LIVE !!
(81)
PRO-WRESTLING !!
(34)
STAR WARS
(31)
YODAの部屋
(15)
MOVIE !!
(33)
お買物
(56)
お出かけ
(119)
食べ物系
(131)
食器関連
(1)
coffee、cafe
(21)
北海道
(17)
沖縄系
(45)
@ U・S・A
(106)
@NewYork
(38)
@ITARY
(21)
僕のお気に入りのお店
(73)
神社関連
(37)
雑談
(290)
ワタクシごと
(116)
コトーのDVD関連
(10)
Log
2015年02月
(1)
2015年01月
(4)
2014年12月
(5)
2014年11月
(4)
2014年08月
(4)
2014年05月
(10)
2014年04月
(1)
2014年03月
(5)
2014年02月
(2)
2014年01月
(14)
2013年12月
(6)
2013年11月
(9)
2013年10月
(3)
2013年09月
(13)
2013年08月
(13)
2013年07月
(18)
2013年06月
(4)
2013年05月
(9)
2013年04月
(6)
2013年03月
(9)
2013年02月
(11)
2013年01月
(2)
2012年12月
(3)
2012年11月
(5)
2012年10月
(8)
2012年09月
(9)
2012年08月
(21)
2012年07月
(9)
2012年06月
(14)
2012年05月
(10)
2012年04月
(13)
2012年03月
(16)
2012年02月
(15)
2012年01月
(11)
2011年12月
(26)
2011年11月
(15)
2011年10月
(17)
2011年09月
(32)
2011年08月
(18)
2011年07月
(8)
2011年06月
(15)
2011年05月
(32)
2011年04月
(17)
2011年03月
(47)
2011年02月
(13)
2011年01月
(17)
2010年12月
(10)
2010年11月
(4)
2010年10月
(16)
2010年09月
(29)
2010年08月
(21)
2010年07月
(10)
2010年06月
(12)
2010年05月
(10)
2010年04月
(11)
2010年03月
(14)
2010年02月
(10)
2010年01月
(13)
2009年12月
(13)
2009年11月
(16)
2009年10月
(11)
2009年09月
(10)
2009年08月
(22)
2009年07月
(13)
2009年06月
(11)
2009年05月
(13)
2009年04月
(15)
2009年03月
(29)
2009年02月
(11)
2009年01月
(14)
2008年12月
(13)
2008年11月
(14)
2008年10月
(10)
2008年09月
(14)
2008年08月
(10)
2008年07月
(17)
2008年06月
(12)
2008年05月
(16)
2008年04月
(6)
2008年03月
(15)
2008年02月
(12)
2008年01月
(5)
2007年12月
(14)
2007年11月
(7)
2007年10月
(3)
2007年09月
(12)
2007年08月
(29)
2007年07月
(16)
2007年06月
(11)
2007年05月
(10)
2007年04月
(9)
2007年03月
(11)
2007年02月
(8)
2007年01月
(26)
2006年12月
(13)
2006年11月
(12)
2006年10月
(14)
2006年09月
(12)
2006年08月
(14)
2006年07月
(16)
2006年06月
(11)
2006年05月
(16)
2006年04月
(13)
2006年03月
(15)
2006年02月
(9)
2006年01月
(12)
2005年12月
(14)
2005年11月
(13)
2005年10月
(12)
2005年09月
(16)
2005年08月
(12)
2005年07月
(19)
2005年06月
(31)
2005年05月
(19)
2005年04月
(14)
2005年03月
(19)
2005年02月
(15)
2005年01月
(14)
2004年12月
(32)
2004年11月
(30)
2004年10月
(43)
2004年09月
(30)
2004年08月
(34)
2004年07月
(8)
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ハワイだけかと思ったら全米展開なんだね。
あのビミョーな味付けが毎回たまらんです。
日本離れてコメ食べたければこの手のチャイニーズですね。
近いうち電話します。